能勢町にてメンテナンス
先日は、能勢町にてメンテナンスに伺いました。
まずは屋根に梯子をかけ、チムニーの角トップを取り外して角トップ内をきれいにします。


次に煙突内の煤を専用の道具を使ってストーブ内に落とします。

たくさんお使い頂いていたようで煤は少し多めですが、さらさらとした状態のいい煤でした。
(なお、羽が見えますが、煙突からすずめが入ってしまっていたようでした。)

薪ストーブ本体を分解してブラシと集塵機できれいにします。

組み立て直して完了です。

今年も良い薪ストーブライフを!

先日は、能勢町にてメンテナンスに伺いました。
まずは屋根に梯子をかけ、チムニーの角トップを取り外して角トップ内をきれいにします。


次に煙突内の煤を専用の道具を使ってストーブ内に落とします。

たくさんお使い頂いていたようで煤は少し多めですが、さらさらとした状態のいい煤でした。
(なお、羽が見えますが、煙突からすずめが入ってしまっていたようでした。)

薪ストーブ本体を分解してブラシと集塵機できれいにします。

組み立て直して完了です。

今年も良い薪ストーブライフを!
ご案内
展示場は予約制とさせていただいております
ご来店の際には予めご連絡をお願いいたします。
-展示場-
大阪府箕面市桜井3丁目3-2
※事前にご予約が必要です。